スポンサーリンク
1: ぞくぞく歴史速報 2019/11/05(火) 20:30:07.25
770年に称徳天皇が亡くなった後、
天智天皇系の皇族が正当な天皇一族になったのだけど
天武天皇系統の皇族から天皇が出なくなったのだけど
その子孫はどうなったのだろうか?
天智天皇系の皇族が正当な天皇一族になったのだけど
天武天皇系統の皇族から天皇が出なくなったのだけど
その子孫はどうなったのだろうか?
2: ぞくぞく歴史速報 2019/11/05(火) 20:40:59.85
>>1
自分は清原氏の末裔
自分は清原氏の末裔
3: ぞくぞく歴史速報 2019/11/05(火) 20:57:24.73
清原氏、高階氏、文屋氏。
これらが有名。
ここから、いろんな公家や武家が誕生した。
これらが有名。
ここから、いろんな公家や武家が誕生した。
4: ぞくぞく歴史速報 2019/11/05(火) 21:43:06.34
一条天皇の皇后藤原定子や伊周、隆家の母高階貴子や
後白河法皇に寵愛された高階栄子とかが天武天皇の子孫。
足利将軍家の執事の高氏も高階氏から出ていると言われる
(朝廷に対する高師直の傍若無人な振る舞いはまさか先祖の
怨みから?)が先祖で源義家に仕えた高階惟頼は実は義家の
息子だとする家系図もある。
後白河法皇に寵愛された高階栄子とかが天武天皇の子孫。
足利将軍家の執事の高氏も高階氏から出ていると言われる
(朝廷に対する高師直の傍若無人な振る舞いはまさか先祖の
怨みから?)が先祖で源義家に仕えた高階惟頼は実は義家の
息子だとする家系図もある。
5: ぞくぞく歴史速報 2019/11/06(水) 02:09:06.15
足利家執事の高一族は
高階氏の後胤で天武天皇の長男の高市皇子の長男の長屋王の男系子孫。
その後、在原業平のご落胤、源義家のご落胤という噂あるけど
これらは後世に作られた話で信憑性なく、
高一族は天武天皇の男系子孫で間違いないと思う。
高階氏の後胤で天武天皇の長男の高市皇子の長男の長屋王の男系子孫。
その後、在原業平のご落胤、源義家のご落胤という噂あるけど
これらは後世に作られた話で信憑性なく、
高一族は天武天皇の男系子孫で間違いないと思う。
6: ぞくぞく歴史速報 2019/11/09(土) 17:10:47.47
長屋王が天皇に即位できてたら
天武天皇系統って存続できてたの?
天武天皇系統って存続できてたの?
10: ぞくぞく歴史速報 2020/03/15(日) 13:42:48.16
>>6
藤原が滅んでたら残ってたかもね
藤原が滅んでたら残ってたかもね
22: ぞくぞく歴史速報 2020/12/15(火) 22:34:08.85
>>6
天武天皇ー高市皇子ー長屋王(長屋親王?)という系統だから続いたね
天武天皇ー高市皇子ー長屋王(長屋親王?)という系統だから続いたね
7: ぞくぞく歴史速報 2019/11/15(金) 17:24:10.59
俺の高祖父の三弟は他家に養子に入って高橋家の家督相続した。その高橋家も高階姓で天武天皇の子孫。だが俺の高祖父の父は藤原氏の男系やねん
20: ぞくぞく歴史速報 2020/12/07(月) 15:57:56.75
天中殺だ
21: ぞくぞく歴史速報 2020/12/15(火) 22:30:00.51
>>1
自分は高階氏の末裔
系図見ると入り婿が居ないから天武天皇のY染色体を受けで継いでます
自分は高階氏の末裔
系図見ると入り婿が居ないから天武天皇のY染色体を受けで継いでます
24: ぞくぞく歴史速報 2021/01/22(金) 16:11:06.26
>>21
高階師尚は在原業平と恬子内親王が密通してできた子だという風聞がある
平安時代中期には信じられており一条天皇の皇后藤原定子(母親は高階貴子)を母とする
敦康親王はこれが理由で天皇になれなかった
高階師尚は在原業平と恬子内親王が密通してできた子だという風聞がある
平安時代中期には信じられており一条天皇の皇后藤原定子(母親は高階貴子)を母とする
敦康親王はこれが理由で天皇になれなかった
23: ぞくぞく歴史速報 2021/01/11(月) 00:45:23.74
新田部親王の皇子塩焼王と聖武天皇の皇女不破内親王との
間に生れた氷上志計志麻呂、氷上川継の子孫とか生き残って
いないのだろうか
間に生れた氷上志計志麻呂、氷上川継の子孫とか生き残って
いないのだろうか
25: ぞくぞく歴史速報 2021/05/11(火) 19:17:05.05
おてもやん「聖火リレーで馬鹿騒ぎ
五輪コロナが大拡散や」
五輪コロナが大拡散や」
27: ぞくぞく歴史速報 2022/05/06(金) 03:22:34.57
>>1
天武系の位牌は全部排除
天武系の位牌は全部排除
26: ぞくぞく歴史速報 2021/05/12(水) 02:40:19.78
第40代の天武天皇(673年~)と呼ばれているのは新羅の文武王、本名は金法敏である
日本に来たことはなく、新羅に於いても天皇は名乗っていない
第41代はその娘であり、同様に天皇は名乗っていない
第42代が息子であり、これが日本に来て初めて天皇を名乗った
第42代文武天皇(683年~)本名、金霜林(キム・ソーリン)
これが真実の初代天皇である
そして北朝天皇の系統である
~39代は実在しないが、そのでっち上げ天皇の墓を、明治時代に適当に古墳に割り当てている
なぜそんなことをしたかというと
明治に英国の入知恵で「天皇はダビデの末裔ということにしよう」となって
ユダヤ人が古代イスラエルを逃げ出した時点から天皇が始まったことにすると
もう千年前から天皇が始まっている必要があったからだ
~39代のでっち上げ天皇の真偽判定は、その墓とされる古墳の年代測定をすればいい
それを宮内チョンが許さない時点で察してくれやということだ
日本に来たことはなく、新羅に於いても天皇は名乗っていない
第41代はその娘であり、同様に天皇は名乗っていない
第42代が息子であり、これが日本に来て初めて天皇を名乗った
第42代文武天皇(683年~)本名、金霜林(キム・ソーリン)
これが真実の初代天皇である
そして北朝天皇の系統である
~39代は実在しないが、そのでっち上げ天皇の墓を、明治時代に適当に古墳に割り当てている
なぜそんなことをしたかというと
明治に英国の入知恵で「天皇はダビデの末裔ということにしよう」となって
ユダヤ人が古代イスラエルを逃げ出した時点から天皇が始まったことにすると
もう千年前から天皇が始まっている必要があったからだ
~39代のでっち上げ天皇の真偽判定は、その墓とされる古墳の年代測定をすればいい
それを宮内チョンが許さない時点で察してくれやということだ
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/history/1572953407/0-
Visited 23 times, 1 visit(s) today
スポンサーリンク