原始(石器時代~古墳時代)

卑弥呼の墓と言われていた神社の下から石棺が発掘される

1: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:21:21.37
これもう確定やろ

13: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:50:47.10
 佐賀県は29日、国指定特別史跡の吉野ケ里遺跡(同県吉野ケ里町、神埼市)で、弥生時代後期後半-終末期のものとみられる石棺墓1基が出土したと発表した。形状や出土場所などから、同遺跡でこれまで見つかっていなかった「邪馬台国時代」の有力者の墓である可能性があるという。県は6月5日に石棺のふたを開け、副葬品の有無など詳しい発掘調査を進める。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1093084/

2: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:22:00.56
あれワイ

3: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:22:17.18
神武天皇は九州生まれやし
天照大神は卑弥呼のことや

5: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:25:56.66
>>3
アメノタヂカラオとかは誰なんや?

6: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:30:57.54
どうせゴッドハンドルネーム案件だろ?

7: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:41:00.40
どうせ捏造やろ
金印だって偽物やったし

8: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:41:53.83
ファッ!?卑弥呼はチェルノブイリにいた、、、?

9: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:44:54.26
>>8
チョルノービリな

10: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:46:47.86
日本原人の骨が出てくるぞ

11: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:47:59.99
それを開けてはならん

12: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:49:29.51
>>11
神社があったので未発掘、吉野ヶ里遺跡の謎エリアで石棺墓を発見…来月開封へ
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20230529-OYT1T50153/

14: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:53:46.30
石棺ってよくあるんか?

15: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:55:55.51
当時はかめかんやないんか?

16: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:57:43.36
やっぱ九州だったな

17: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 07:59:00.87
>>16
そりゃそうよ
奈良とかなわけないやん

19: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 08:13:30.85
吉野ヶ里は銅鏡出てないのか

18: ぞくぞく歴史速報 2023/05/30(火) 08:03:05.58
せいぜい銅剣かガラスの管玉ぐらいや
文字が無いから全然分からんのや
https://www.yoshinogari.jp/introduction/restore/kitafunkyubo/

https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685398881/

Visited 1 times, 1 visit(s) today
PVアクセスランキング にほんブログ村
あわせて読みたい

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です